45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 2021-03-19

次に、議案第30号、指定管理者指定について(南房総倉黒潮物産センター討論に入りますが、本案に対する通告はございませんでしたので、以上で討論を終結いたします。  これより採決いたします。  本案に対する委員会の審査結果は可決です。本案は原案のとおり決定することに御異議ございませんか。                  

南房総市議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第4号) 名簿 2021-03-19

日程第31 議案第28号 指定管理者指定について(南房総富山地域振興施設富楽里」及び南房総市富            山観光インフォメーションホール日程第32 議案第29号 指定管理者指定について(南房総三芳鄙里物産センター南房総三芳鄙の            里交流センター及び南房総三芳乳製品加工施設日程第33 議案第30号 指定管理者指定について(南房総千倉黒潮物産センター

南房総市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第3号) 名簿 2021-03-05

日程第27 議案第28号 指定管理者指定について(南房総富山地域振興施設富楽里」及び南房総市富            山観光インフォメーションホール日程第28 議案第29号 指定管理者指定について(南房総三芳鄙里物産センター南房総三芳鄙の            里交流センター及び南房総三芳乳製品加工施設日程第29 議案第30号 指定管理者指定について(南房総千倉黒潮物産センター

南房総市議会 2021-02-25 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-02-25

議案第30号は南房総千倉黒潮物産センター及び議案第31号は南房総和田地域振興拠点施設でございます。全て道の駅施設指定管理者指定についてでございます。これらは道の駅の集客施設であり、地域住民と連携して地域資源を活用し、そのブランド化交流人口の拡大を図る取組を展開してまいりました。その結果、南房総市の観光拠点の一つとして大きな効果を産んでおります。  

南房総市議会 2021-02-25 令和3年第1回定例会(第1号) 名簿 2021-02-25

日程第31 議案第28号 指定管理者指定について(南房総富山地域振興施設富楽里」及び南房総市富            山観光インフォメーションホール日程第32 議案第29号 指定管理者指定について(南房総三芳鄙里物産センター南房総三芳鄙の            里交流センター及び南房総三芳乳製品加工施設日程第33 議案第30号 指定管理者指定について(南房総千倉黒潮物産センター

南房総市議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 2020-11-30

12番のちくら介護予防センター「ゆらり」指定管理委託、16番の富山畜産ふれあい牧場指定管理委託、18番から22番のとみうら枇杷倶楽部富楽里みやま三芳村鄙の里、倉黒潮物産センター、和田浦WA・O!の各道の駅指定管理委託は、令和7年度までの5年間について、新たに指定管理委託を設定するものです。

南房総市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 2020-09-25

──────────────────────────────────────────     ◎議案第74号~議案第77号の上程説明補足説明・質疑・討論・採決 73: ◯青木正孝議長 日程第23、議案第74号、財産取得について(市営路線バス車両購入)から、日程第26、議案第77号、指定管理者指定について(南房総倉黒潮物産センターまでを一括議題といたします。  

南房総市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第4号) 名簿 2020-09-25

令和年度南房総水道事業会計決算の認定について 日程第23 議案第74号 財産取得について(市営路線バス車両購入日程第24 議案第75号 令和年度南房総一般会計補正予算(第7号) 日程第25 議案第76号 指定管理者指定について(南房総富山地域振興施設富楽里」及び南房総市富            山観光インフォメーションホール日程第26 議案第77号 指定管理者指定について(南房総千倉黒潮物産センター

南房総市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第1号) 本文 2019-06-07

道の駅総務費503万円の追加ですが、昨年度からの2カ年事業策定作業を進めております道の駅再生基本計画に関連し、第三セクターへの経営合理化に向けた検討を行うため、株式会社ちば南房総株式会社富楽里みやま株式会社倉黒潮物産センター3社の経営状況を調査、分析し、経営改善を図ろうとするものです。  34ページ、35ページをお願いします。  

南房総市議会 2016-12-02 平成28年第4回定例会(第2号) 本文 2016-12-02

このようなことを踏まえ、管理運営を行う第3セクター株式会社千倉黒潮物産センター検討を行い、道の駅にドッグラン施設を導入することについては見送りをする方針ですが、愛犬との同伴旅行が増加する傾向の中で、ペットの休憩施設小用施設などの導入は引き続き検討をする必要があると考えております。

南房総市議会 2016-03-17 平成28年第1回定例会(第4号) 名簿 2016-03-17

日程第32 議案第32号 指定管理者指定について(南房総富山地域振興施設富楽里」及び南房総市富            山観光インフォメーションホール日程第33 議案第33号 指定管理者指定について(南房総三芳鄙里物産センター南房総三芳鄙の            里交流センター及び南房総三芳乳製品加工施設日程第34 議案第34号 指定管理者指定について(南房総千倉黒潮物産センター

南房総市議会 2016-03-17 平成28年第1回定例会(第4号) 本文 2016-03-17

次に、議案第34号、指定管理者指定について(南房総倉黒潮物産センター討論を行います。  発言の通告はありませんでしたが、討論ございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 94: ◯議長栗原保博君) 討論なしと認めます。以上で討論を終結いたします。  これより採決いたします。  

南房総市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第3号) 名簿 2016-03-04

日程第33 議案第32号 指定管理者指定について(南房総富山地域振興施設富楽里」及び南房総市富            山観光インフォメーションホール日程第34 議案第33号 指定管理者指定について(南房総三芳鄙里物産センター南房総三芳鄙の            里交流センター及び南房総三芳乳製品加工施設日程第35 議案第34号 指定管理者指定について(南房総千倉黒潮物産センター

南房総市議会 2016-02-23 平成28年第1回定例会(第1号) 本文 2016-02-23

指定管理者指定についてですが、南房総富山地域振興施設富楽里」、南房総富山観光インフォメーションホール南房総三芳鄙里物産センター南房総三芳鄙里交流センター南房総三芳乳製品加工施設南房総倉黒潮物産センター、南房総和田地域振興拠点施設及び南房総和田地域交流拠点施設でございます。  

南房総市議会 2016-02-23 平成28年第1回定例会(第1号) 名簿 2016-02-23

日程第37 議案第32号 指定管理者指定について(南房総富山地域振興施設富楽里」及び南房総市富            山観光インフォメーションホール日程第38 議案第33号 指定管理者指定について(南房総三芳鄙里物産センター南房総三芳鄙の            里交流センター及び南房総三芳乳製品加工施設日程第39 議案第34号 指定管理者指定について(南房総千倉黒潮物産センター

南房総市議会 2015-06-11 平成27年第2回定例会(第3号) 本文 2015-06-11

市では、平成21年度から千葉ふるさと雇用再生特別基金を活用し、千倉大川地区耕作放棄地花畑に再生し、景観保全を図りながら観光客集客につなげる事業株式会社千倉黒潮物産センターに委託し、平成23年度までの3年間、3名を雇用し実施いたしました。事業は、千倉黒潮物産センターが草刈り、耕運管理し、地域耕作できる方がいれば耕作していただくものでしたが、残念ながら耕作はされず、現在に至っております。  

南房総市議会 2012-09-05 平成24年第3回定例会(第1号) 本文 2012-09-05

この事業平成21年度から千葉ふるさと雇用再生特別基金を活用し、千倉地区耕作放棄地花畑に再生し、景観保全を図るとともに、散策路整備や花の開花状況情報発信によって集客につなげる事業を、株式会社千倉黒潮物産センターに委託し、平成23年度までの3年間で各3名を雇用し、実施してきたものでございます。本年も継続して2名を雇用し、継続した取り組みが実施されておるところでございます。  

南房総市議会 2012-02-28 平成24年第1回定例会(第3号) 本文 2012-02-28

平成23年9月決算で、株式会社千倉黒潮物産センター株式会社丸山振興公社が単年度赤字となりました。これにつきましては、昨年3月11日の震災以降、入り込み客が大幅に減少し、売り上げについても3月は前年比50%代前後まで落ち込みました。その後も売り上げの回復に時間がかかり、様々な経営努力をいたしてきておりますが、2社につきましては昨年9月決算ではそうした赤字という状況がございました。  

南房総市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第3号) 本文 2011-12-06

株式会社みうら株式会社富楽里みやま株式会社鄙の里、株式会社倉黒潮物産センター、株式会社丸山振興公社であります。私は、昨年6月10日に開かれた第2回定例会一般質問において、基幹産業の育成についてという項目の中で、第3セクター連携強化活用促進による観光業、一次産業振興策が有効ではないか、そのためには組織の再編が必要ではないかという趣旨の質問をいたしました。